2013年12月10日
エレベーター改修工事
まずは、春のバラから

ツルバラで有名大人気のピエール・ドゥ・ロンサール
秋に返り咲きすることがありますが、ほとんど一季咲きと言っていいでしょう^^
春の房咲きの豪華さは素晴らしいです^^
先日の仕事
荷物用のエレベーターの改修工事

古くなり不具合の出ているエレベーターを修理です。
痛んだ吊元の部分を交換

新たに安全装置、落下防止機器を追加設置です。

改修工事により、スムーズな動きと、
安全装置の追加によって安全安心な仕様になりました。
ツルバラで有名大人気のピエール・ドゥ・ロンサール
秋に返り咲きすることがありますが、ほとんど一季咲きと言っていいでしょう^^
春の房咲きの豪華さは素晴らしいです^^
先日の仕事
荷物用のエレベーターの改修工事

古くなり不具合の出ているエレベーターを修理です。
痛んだ吊元の部分を交換

新たに安全装置、落下防止機器を追加設置です。

改修工事により、スムーズな動きと、
安全装置の追加によって安全安心な仕様になりました。
2013年12月03日
索道撤収
山々にかかっている農作物の荷卸し機器、
農業用索道(簡易ケーブルカーのうよなもの^^)
砂防工事の範囲に入っていて、撤去となり工事してきました。
テンションのかかっている本線とワイヤーを緩め、上部で切ります。

車に乗せてある線巻機械で取り込みます。
途中、つる性植物がかかっていて、ひっかり抵抗が大きいときは、トラックを使い引き抜くこともあります。
危険作業ですが、熟練者が慎重に取り込みます。
今日のバラ
気温もめっきり下がり、開花も少なくなってきました。
イングリッシュローズ、ジュード・ジ・オブスュクアが咲いています^^