2011年12月21日

順調な作業で


順調な作業で

天井の25ミリ板の切断が昨日終わりました。

予定日が2日浮いたので、遅れていた金属加工と、会長の門松作りの(笑)

材料採りに清水区吉原の竹林に竹取に行きました。


順調な作業で

山から見る新東名清水ジャンクション周辺です。

ここが基点で中部横断道も北に伸びていくようです。

写真の先は清水港、その向こうは三保半島です。


山林は、ノイバラの宝庫。スタンダード用に長い枝を収集し、切り継ぎの芽接ぎの挿し木を実践します。



順調な作業で


日本のバラ育種家の河本バラ園さんのバラ、シュシュです。

ピンクが濃かったり、クリーム色だったり、緑がかったり、色変わりする素敵なバラです。



順調な作業で


植物ってすごい生命力ですよね。

実生のノバラの台木に園芸種のバラの枝を接いで、日本の風土に合う新苗が作ることができます。

バラ育ては、バラから生命力の強さと癒しと勇気をいただきます^^



Posted by モチコウ at 17:48│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
順調な作業で
    コメント(0)