2011年12月26日
今年のバラは、冬でも開花
今年は例年になく、まだバラの花が咲いてくれます。
特に、一期咲きに近いピエール・ドゥ・ロンサールの咲きかたは異例のような感じです。
大株で、日当たり栄養条件の良いお宅は数輪咲いているようです。
我が家も8輪ほど、いまだに咲いています^^
もうひとつは、わたしのお気に入りのバラ。春の写真ですが^^
これは、FGローズ(切りバラ品種でもありガーデンローズでもある品種)
ジャンヌ・ダルクです。これは園芸店で苗も買えるし、切バラとしても流通していましす。
そう、清水の切りバラ農家さんでも栽培している方がいらっしゃいます。
まとまったブーケが必要なときは、よく切バラ農家さんに注文することもあります。
さて、お仕事お仕事^^ご紹介^^
わが社では、部品の一部が壊れたりしたものの再生や材質の変更作り直しをすることもあります。

この部品は、木工屋さんが使用しているルーターの一部品です。
送り込みのためにスライドするのですが、割れてしまって、真鍮から鉄材にして鍍金しました。
このヘラは、紙工業さんが使用してダンボールを開く道具。
従来竹べらを使用しているそうですが、痛みやすいということで、
白い樹脂で作り直しました。
その世界その世界、いろんな常識や用途がありますが、他業種に相談いただくと、
いろんなアイデアで、より良き物が作れる、そう感じますね^^
Posted by モチコウ at 18:23│Comments(0)
│製品紹介