2012年06月01日
索道ワイヤー交換
久しぶりに山仕事です。
お客さんの架線(簡易索道)の駆動部、ワイヤーの交換作業をしてきました。

古いワイヤーに新しいワイヤーを編みこみ、
古いワイヤーを巻き込みながら入れ替えです。

緩めたワイヤーが道路に垂れ下がらないように、滑車に通し込みます。

線巻き機で回収して、1000メーターの新品ワイヤーが入れ替わりました。


長年やっている作業者の業、順調に終わりました^^
今のバラです。

フランス、デルバール社のビアンニューです。

同じくデルバール社のナエマです。
お客さんの架線(簡易索道)の駆動部、ワイヤーの交換作業をしてきました。

古いワイヤーに新しいワイヤーを編みこみ、
古いワイヤーを巻き込みながら入れ替えです。

緩めたワイヤーが道路に垂れ下がらないように、滑車に通し込みます。

線巻き機で回収して、1000メーターの新品ワイヤーが入れ替わりました。


長年やっている作業者の業、順調に終わりました^^
今のバラです。
フランス、デルバール社のビアンニューです。
同じくデルバール社のナエマです。
Posted by モチコウ at 14:56│Comments(0)
│技術紹介